奥飛騨温泉郷の人気イベントとして定着しつつある
「奥飛騨そばまつりin新平湯温泉」
今年も11月に新そばまつりの開催が決定しました。
奥飛騨ならではの新そばをぜひ味わいに奥飛騨へ
お越しくださいね!
【奥飛騨そばまつり:期間】
平成26年11月12日~18日
時間:11:00~14:00
※売切れ次第終了となります。
料金:1枚500円
場所:親水公園・たるまの滝周辺
奥飛騨温泉郷の人気イベントとして定着しつつある
「奥飛騨そばまつりin新平湯温泉」
今年も11月に新そばまつりの開催が決定しました。
奥飛騨ならではの新そばをぜひ味わいに奥飛騨へ
お越しくださいね!
【奥飛騨そばまつり:期間】
平成26年11月12日~18日
時間:11:00~14:00
※売切れ次第終了となります。
料金:1枚500円
場所:親水公園・たるまの滝周辺
観光名所「新穂高ロープウェイ」では
秋限定イベントを開催中!
◆新穂高ロープウェイ秋イベント情報◆
新穂高ロープウェイの紅葉状況は
こちらのホームページにて確認いただけます。
→http://www.okuhi.jp/Rop/FRTop.html
この夏、神秘の世界があなを待っています。
乗鞍岳のご来光 ☀
≪乗鞍ご来光バス /予約制・定期観光バス≫
運行期間:
平成25年8月1日~9月1日(毎日運行)
詳細はコチラ→乗鞍ご来光バス詳細ページ
心が洗われる感動の世界をぜひご体感ください!!
奥飛騨温泉郷「露天風呂6.26」の日!
平成25年度の開催内容はこちら♪
◆開催日:平25年 6月26日(水)
毎年6月26日を「6.26(ロ・テン・ブロ)」の日とし、
豊富な湯量を利用した温泉郷内の指定露天風呂を
無料開放する露天風呂王国、奥飛騨温泉郷の名物イベント。
指定露天風呂6箇所(平成25年度)のスタンプを集めると、
もれなくオリジナルの記念品を贈呈します。(1日限り)
新穂高の湯
◆指定露天風呂
・平湯温泉「神の湯」 8:00~17:00
・平湯温泉「平湯の湯」(平湯民俗館内) 6:00~21:00
・福地温泉「石動の湯」(昔ばなしの里内)10:00~17:00
・栃尾温泉「荒神の湯」 8:00~22:00
・新穂高温泉「新穂高の湯」 8:00~21:00
・新穂高温泉「ひがくの湯」 11:15~19:00
平湯温泉「神の湯」
→奥飛騨ガイドマップ
ご連絡先:奥飛騨温泉郷観光協会 0578-89-2614
◆景品交換所【交換期日:6月26日(水)~27日(木)10:00~17:00】
・奥飛騨温泉郷総合案内所(新穂高)
・奥飛騨温泉郷観光協会事務所(新平湯)
・平湯温泉観光案内所
・ひがくの湯(新穂高温泉)
※当施設での景品交換時間は両日とも11:15~19:00となります
岐阜県を代表する山岳景勝地
「乗鞍岳」(のりくらだけ)
5月15日(水)にいよいよ
乗鞍スカイラインが開通となります!
また今年は開通40周年とあって、
様々なイベントが行われる予定です。
5月15日の開通初日には、獅子舞や
地酒のほか、特別記念として
創作宿儺(すくな)鍋の振る舞いも!
乗鞍スカイライン「雪の壁」は
6月中旬ごろまで!
乗鞍岳へ向かうシャトルバス
(乗鞍スカイライン)の発着場やアクセス
については下記アドレスより。
http://www.hida-norikura.com/pdf/Norikura.pdf
松宝苑より車で約15分の
平湯温泉あかんだな駐車場のご利用がおすすめです!
冬季閉鎖中であった「上高地」への
シャトルバスが4月19日より運行開始
されました。
清らかな梓川の流れ、残雪の北アルプスを
間近に眺めるこの上ない、感動をお届けします!
上高地へはシャトルバスをご利用ください。
詳しくはコチラ
新平湯温泉「タルマかねこおりライトアップ2013」
1月25日~2月5日までは
特別イベントとして
◆絵馬市
◆氷のバー
などが開催されます!
新平湯温泉にご宿泊の方には
嬉しい特典も!→詳しくはコチラ奥飛騨の冬を存分に遊びつくしましょう!!