1月13日に降った大雪の影響で、
奥飛騨もまた白銀の世界に包まれています。
景観は素晴らしく、温泉も長湯が楽しめ、
雪見露天も情緒満点。
しかしながら、冬季は上高地も乗鞍岳も閉鎖。
近くに新穂高ロープウェイがありますが、
やっぱり晴れていないともったいない。
ということで今回ご紹介するのが
「飛騨大鍾乳洞」さん。
(全天候型施設&年中無休)
場所は奥飛騨温泉郷と飛騨高山の中間
丹生川(にゅうかわ)というエリアにあり、
新平湯温泉(松宝苑)からは車で約40分。
夏に一度、絶好の避暑地ということで
ご紹介した施設でありますが、
冬季限定のイベントも行っています。
鍾乳洞を抜けた先には「氷の渓谷」
と題した、氷の造形美が一面に広がり、
一度で2度楽しめます。
また洞内は、年間を通して12~15℃
ということもあり、外が氷点下に近い温度
でも洞内は温かく感じられます。
(とはいえ、防寒具は必須ですよー)
ぜひぜひお立ち寄りくださいね。
飛騨大鍾乳洞ホームページ