ここ数日の間ですっかり銀世界となった奥飛騨温泉郷。
奥飛騨周辺のおすすめスポットは数多くあるわけですが、
冬となるとそれもある程度制限されてしますのが正直な
ところであります。
今回ご紹介するのは「飛騨大鍾乳洞」さん。
通年営業しており、道内めぐりとあって、雨でも雪でも
問題なく楽しめる全天候型の観光スポットとなっています。
道内には気の遠くなるような年月をかけて造りあげた
神秘の世界が広がっており、毎年冬には冬の特別企画
として「氷の渓谷」の見学がお楽しみいただけます。
氷の渓谷:1月10日~3月10日
氷の渓谷ライトアップ:2月11から19日
また、鍾乳洞の中は不思議を温かさを感じられます。
鍾乳洞の中の温度は、通年一定の温度で保たれており、
約15~18度ほど。
冬(1月~2月下旬)の厳冬期は外気温が氷点下になる
ため、一定温度で保たれている鍾乳洞内ではとても温か
く感じられるんですよ。
反対に、夏は絶好の避暑スポットとなるわけです。
飛騨大鍾乳洞の場所は、高山市街と奥飛騨温泉郷を結ぶ
国道158号線沿い。丹生川(にゅうかわ)エリアにあります。
飛騨大鍾乳洞ホームページはこちら。